Blog&column
ブログ・コラム

自律神経失調症は手のツボで改善する?「内関(ないかん)」はどこ?

query_builder 2021/03/01
コラム
arm-fingers-hand-man

仕事場で自律神経が乱れている自覚があっても、まだ就業時間が残っていたら、なかなか病院に行きたいとは言えない時もありますよね。

そんな時、手のツボで改善出来たら便利です。

今回は、自律神経失調症に効果的と言われている手のツボについてお伝えします。「内関(ないかん)」というツボがどこにあるのかについてお伝えしますので、是非このまま読み進めて下さい。

自律神経失調症に効果的と言われている手のツボとは

不安な気持ちに効くと言われているのが内関というツボです。場所は、手のひらと手首の境目から指三本分間に挟んだ手首の中央にあります。

▼内関以外の自律神経失調症に効果的なツボ

内関以外の自律神経失調症に効果的なツボを下記にまとめました。

■心包区(しんぽうく)

心包区も自律神経失調症に効果的だと言われています。場所は、中指と人差し指の間から2cm程下の部分です。

■神門(しんもん)

場所は、手首の小指側のつけね付近で、少しだけくぼんだ所があるので、そこが神門です。神門も自律神経を整えるのに効果的なツボだといわれています。

▼まとめ

今回は、自律神経失調症に効果的と言われている手のツボについてお伝えしました。自律神経が乱れていると感じた時は、内関を押してみましょう。

大吉漢方メル薬局では、自律神経が乱れている場合におすすめの漢方を処方しております。是非お気軽にご連絡下さい。

NEW

  • 便秘の漢方は大吉漢方にお任せ!

    query_builder 2020/09/11
  • 慢性疲労の薬にはどのような物があるの?治療法をご紹介!

    query_builder 2020/08/26
  • がんの薬とは?がんを治療する際にどんな薬を使ってるの?

    query_builder 2020/08/26
  • がんの種類ってどんな物があるの?がんの基礎知識も合わせて解説!

    query_builder 2020/08/26
  • 不妊症の治療ってどういう事をするの?不妊症の基礎を解説します!

    query_builder 2021/11/05

CATEGORY

ARCHIVE